夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

MRTKプロジェクトの最新環境へのアップグレード その①

本日はドキュメント枠です。 先日MRTKチームのYoon Parkさんが自身のブログでMRTKのプロジェクトのアップデートに関する最新の記事を投稿されました。 Yoonさんは2019年筆者がシアトルへ行きMicrosoft社でMRTKチームやAlex Kipmanとミーティングを行った際に…

Unity Barracuda でONNXを読み込む

本日はUnityBarracudaの続きを学びます。 UnityBarracudaを使用することでUnityで学習済みモデルを使用することでニューラルネット推論の実行を行うことができます。 redhologerbera.hatenablog.com 〇ONNX Model Zoo github.com [ONNX Model Zoo]はONNXのコ…

Unity Barracudaを触る。 Barracuda環境構築

本日はUnity調査枠です。 先日筆者の師であるガチ本さんとお会いした際に[Unity Barracuda]の話題が上がりました。 筆者は初めて聞く単語でどうやらUnityの話題の新機能のようなのでこの機会に触ってみます。 〇Unity Barracudaとは? [Unity Barracuda]はUn…

HLSLShaderのテンプレート

本日はShader枠です。 私事ですが、筆者の師匠に当たるかたとお会いしていました。話の中で8月にShaderに関するイベントを開催する流れになりました。 今回はShaderをゼロから学ぶ型や、自分自身が使いやすいように空のHLSLシェーダーのテンプレートを残し…

Unity Tiling,Offsetを扱うShaderを書く

本日はUnity Shader枠です。 UnityのShaderではテクスチャを用いることで単一のマテリアルで様々な表現を行うことができます。 テクスチャを使用しているマテリアルのプロパティを見ると[Tiling]と[Offset]のプロパティがあります。 [Tiling]と[Offset]はそ…

HoloLensでBloomが実機で見れない現象

本日はトラブルシューティング枠です。 URP(UniversalRenderPipeline)を使用したプロジェクトでは[Bloom]のポストプロセッシングを使用することによって発光のマテリアルのグロー効果を実装することができます。 今回は一部環境でこのBloomが使用できないこ…

XRミーティング21年7月に参加、登壇しました。

本日はイベント枠です。 〇XRミーティングとは? XRミーティングは関西を拠点に活動するxRコミュニティ[大阪駆動開発]や北海道を中心に活動する[DoMCN]など全国のxRコミュニティが集まって毎月第三水曜日の夜に情報共有や発表を目的としたイベントです。 筆…

DICOMデータをBlenderに取り込む その② 

本日は3DCGに関する記事です。 昨日は[invesalius]を導入してDICOMファイルを読み込む時点でフリーズしてしまい進めませんでした。 redhologerbera.hatenablog.com サポートへメールを送ったところ「ファイルに問題があるかもしれない、別のファイルを試し…

DICOMデータをBlenderに取り込む その①

本日は3D枠です。 本日献血を受けてまいりました。その際に医療に関する興味がわき、CTスキャンやMRIなどの医療で用いられるデータをBlenderで読み込めないかと興味を持ちトライします。 〇DICOMとは? [DICOM…Digital Imaging and COmmunications in Medic…

HoloLens 2のオフライン診断ログを取得する。

本日はHoloLensのトラブルシューティング枠です。 HoloLensでは[フィードバックHub]を使用することでMicrosoft社へトラブルの提出やデバイスの診断を行うことができます。 今回はオフライン環境での診断ログを取得します。 〇診断ログの取得 今回のオフライ…

HoloLensのストレージを確認、最適化する。

本日はHoloLensのトラブルシューティング枠です。 先日ふとHoloLensをPCに接続した際にストレージ残量がレッドになっておりましたので本日はいらないファイルの削除とストレージの確認を行います。 〇HoloLens 2のストレージ HoloLens2のストレージは[64GB]…

BlenderでAutoRigProからUnityに人型リグを書き出す。

本日はBlender モデリング枠です。 今回はリグ入れ用アドオン[AutoRig Pro]でリグ入れしたモデルをUnityへインポートします。 〇AutoRig Pro [AutoRig Pro]はあらゆるモデルのリグ入れを自動化するBlenderアドオンです。 Blender marketで販売されている有料…

ゼロから学ぶHoloLens 初心者向けチュートリアル 応用編 Candy Rock Starその⑤ ボタン

本日はチュートリアル枠です。 今回自分が3年前HoloLens に初めて触れ右も左もわからない中開発を行った頃の自分に向けてチュートリアルを作成します。 今回は応用編第5回目です。 前回はユニティちゃんに空間音響を実装しました。 今回は冒頭の演出を追加し…

Blender AutoRigで犬の3Dモデルにリグをする。

本日はBlenderモデリング枠です。 前回Blenderの有料アドオン[Auto Rig Pro]をしようして人型モデルのリグ入れを行いました。 redhologerbera.hatenablog.com このアドオンは人型モデルだけではなく多様なリグ入れに対応しています。今回は次のキャラクター…

ゼロから学ぶHoloLens 初心者向けチュートリアル 応用編 Candy Rock Starその④ 空間音響を使用する。

本日はチュートリアル枠です。 今回自分が3年前HoloLens に初めて触れ右も左もわからない中開発を行った頃の自分に向けてチュートリアルを作成します。 今回は応用編第4回目です。 〇空間音響を使用する。 今回は空間音響を使用して立体的なサウンドを作成し…

OpenXRでのHoloLens 2プロジェクト設定

本日はOpenXRでのHoloLens 2のプロジェクト設定を行います。 昨日OpenXRに関して調べました。HoloLens開発ではUnity2021.2以降のバージョンではこのOpenXRが唯一のサポートとなります。 redhologerbera.hatenablog.com 今回は実際にUnityプロジェクト内でOpe…

OpenXRに関して自分なりに調べてみた。

本日は調査枠です。 MRTKv2.7ではOpenXRが正式にサポートされました。これによってMRTKのシーンのProfileも変える必要があるのですが、筆者はまだ理解できていないため今回OpenXRとは何か調べてまとめていきます。 〇OpenXRとは? OpenXRはオープンソースで…

ゼロから学ぶHoloLens 初心者向けチュートリアル VisualStudioでWi-fi経由のリモートデプロイ

本日はチュートリアル枠です。 今回自分が3年前HoloLens に初めて触れ右も左もわからない中開発を行った頃の自分に向けてチュートリアルを作成します。 今回は順番が前後してしまうのですが、VisualStudioを用いたHoloLensへのデプロイ(実機へインストール…

Unity内のプレファブをエクスポートしてBlenderで読み込む

本日はUnity枠です。 UnityではBlenderなどで3Dモデルをインポートするほか[AssetsStore]などで3Dモデルを入手して使用することができます。 [AssetsStore]などで入手した3Dオブジェクトの中にはUVなど加工が必要な場合もあります。 今回は[FbxExporter]…

HoloLens URPプロジェクトキャプチャ時にバックグラウンドが黒く描画される問題の解消 失敗

本日はHoloLensトラブルシューティング枠です。 〇HoloLensでキャプチャ時にバックグラウンドが黒く描画される問題 HoloLensではキャプチャをとることでMixedRealityの一人称視点の動画、画像を撮影することができます。 今回OpenXRのプロジェクトでHoloLens…

ゼロから学ぶHoloLens 初心者向けチュートリアル 応用編 Candy Rock Starその③ 床の上でダンスをさせる。

本日はチュートリアル枠です。 今回自分が3年前HoloLens に初めて触れ右も左もわからない中開発を行った頃の自分に向けてチュートリアルを作成します。 今回は応用編第三回目です。 〇Candy Rock Star [Candy Rock Star]は[ユニティ・テクノロジーズ・ジャパ…

HoloLensで発光オブジェクトのGlow効果を出す。

本日はHoloLensの表現枠です。 UnityではShaderの機能が対応している場合[Emittion]を使用することができます。 この場合オブジェクト自身から発光するためライトの影響を受けなくなります。 しかし実際の発光現象では発光体だけではなく周囲の空気に反射し…

ゼロから学ぶHoloLens 初心者向けチュートリアル 応用編 Candy Rock Starその② HoloLens用のプロジェクト設定

本日はチュートリアル枠です。 今回自分が3年前HoloLens に初めて触れ右も左もわからない中開発を行った頃の自分に向けてチュートリアルを作成します。 今回は応用編です。 〇Candy Rock Star [Candy Rock Star]は[ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン]が開…

Windows11を試す。 Windowsインサイダープログラムで先行アップグレードする。

本日は先日発表されたWindows11の先行版を試していきます。 HoloLens開発環境への問題やUIUXなどを試すことを主目的としています。 〇環境 現在Windows11は一定のスペックを持つPCに無償提供されています。 ・Windows 10 Pro (OSビルド19043.1052) ・CPU:1…

ゼロから学ぶHoloLens 初心者向けチュートリアル 応用編 Candy Rock Starその① CRSを動かす。

チュートリアル枠です。 今回自分が3年前HoloLens に初めて触れ右も左もわからない中開発を行った頃の自分に向けてチュートリアルを作成します。 今回は応用編です。 〇Candy Rock Star [Candy Rock Star]は[ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン]が開発者向…