夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

MixedReality OpenXR Pluginを手動でパッケージに加える

本日はMRTKトラブルシューティング枠です。 先日より筆者の一部のPC環境でMixedRealityFeatureToolsを使用してMRTK関連のパッケージをUnityに加えた際にMixedReality OpenXR Pluginでパッケージが正常に導入されないという問題がありました。 今回は手動でUn…

作成したUWPアプリをWindows PCにインストールする際に証明証を通しインストールする方法

本日はトラブルシューティング枠です。 今回PC向けUWPアプリを作成し、ほかのデバイスでインストールする際に証明証の問題で時間をとってしまったため記事にします。 〇やりたかったこと 今回はHolographicRemoting用のアプリケーションをPC向けにUWPアプリ…

OpenXRのMRTKサンプルをチェックする その③ メインシーンを読み解く

本日は引き続きOpenXRのMRTKサンプルをチェックしていきます。 OpenXR-Unity-MixedReality-SamplesではOpenXRにのっとったHoloLens 2向けのサンプルプロジェクトを見ることができます。 redhologerbera.hatenablog.com redhologerbera.hatenablog.com またHo…

MRTK v2.8 が使用可能になりました。

本日は短いですが紹介記事です。 本日MRTKの最新リリースであるMixedReality Toolkit v2.8が使用可能になりました。 〇MixedRealityToolkit v2.8のリリースノート 残念ながら5/28日記事執筆現在時点ではMicrosoft およびMixedRealityToolkitのGitHubリポジト…

MRTKでOpenXRとして作成したアプリケーションが SteamVRで動かない問題の解消

本日はMRTK調査枠です。 MRTKではHoloLensのアプリや先日リモートアプリとして動かした通常のPC向けアプリのほかにOculusプラットフォーム向けのアプリやSteamプラットフォーム向けのPCVR向けのアプリを開発することができます。 今回はSteamプラットフォー…

OpenXRのMRTKサンプルをチェックする その② プロジェクトのデプロイ リモートでHoloLens 2のアプリを動かす

本日は引き続きOpenXRのMRTKサンプルをチェックしていきます。 先日はOpenXR-Unity-MixedReality-Samplesの概要を見ていきました。 redhologerbera.hatenablog.com 今回はPCへビルドし、リモートアプリとしてHoloLens 2で動かしていきます。 〇環境 ・Unity …

MeshSyncでBlenderのモデリングをランタイムにUnityで表示する

本日はUnity調査枠×Blenderモデリング枠です。 BlenderでのモデリングをランタイムにUnityに表示して見た目や大きさ、マテリアルをアタッチした時の感覚など確かめたいなと思っていたところ便利なパッケージを見つけましたので今回はMeshSyncを使用していき…

OpenXRのMRTKサンプルをチェックする その① リポジトリの概要とサンプル

本日はHoloLensの調査枠です。 今回はMicrosoftが提供しているOpenXR環境でのサンプルを見ていきます。 〇OpenXRとは? OpenXRとはKhronos Groupが開発、提供しているXR向けのマルチプラットフォーム動作環境です。 OpenXRにのっとった開発を行うことで一つ…

HoloLens 2でHoloGraphicRemotingを使用する

本日はMixedReality調査枠です。 〇HoloGrapicRemotingとは? HoloLens はWindowsOSを搭載したパソコンですが、HoloLens単体でアプリケーションを開発することはできません。 別のWindowsPCでUnityもしくはUnrealEngineもしくはDirectXでアプリケーションを…

MRTKでポインターを非表示にする

本日はMRTK調査枠です。 MRTKではコントローラーおよびHandTrackingで手で直接触れることのできない遠方にあるオブジェクトの操作を行うための機能としてポインターおよびカーソルが使用されます。 docs.microsoft.com しかしデフォルトの場合近くにオブジェ…

MRTKでハンドメッシュに任意のマテリアルを指定できない問題の解消

本日はMRTK調査枠です MRTKではHoloLens 2を含むHandTrackingに対応しているデバイスでHandTrackingによる手のメッシュ(HandMesh)を可視化ことができます。 今回はHandMeshのマテリアルを動的に変更できないトラブルがあってしばらく積んでしまったので、こ…

MRTKでHandMeshを動的にアクティブ、ディアクティブにする。

本日はMRTK機能調査枠です。 MRTKではHandTrackingを使用できるデバイスでHandMeshを作成することができます。 redhologerbera.hatenablog.com これはMixedRealityToolkitのInputProviderのArticulated HandTrackingからHand Mesh Visualization ModesをEdit…

MRTK でLeapMotion使用時にエラーが発生する問題の解消 解決編

本日はMRTKのトラブルシューティング枠です。 昨日MRTKでLeapMotionを使用する際のエラーに関して紹介しました。 redhologerbera.hatenablog.com これはMRTKv2.73現在では LeapMotionUnityPlugin v5.x系をサポートしておらず。逆にLeapMotionの最新版のTrack…

MRTK でLeapMotion使用時にエラーが発生する問題の解消

今回はMRTKのトラブル枠です。(一応記事内でシューティングもしていきますが、根本的解決はいまだできていません。) MixedReality Toolkit(MRTK)ではv2以降LeapMotionを使用することができます。 今回は22年5月現在の最新バージョンでLeapMotionが使用でき…

22年5月版 最新のURP機能のチェック 後半

本日はドキュメント枠です。 昨日Unity2021LTSを導入しましたが、Univarsal RenderPipelineのバージョンも12.1.6が使用できるようになっています。 URPはUnityの次世代グラフィックパイプラインになるといわれています。 今回はURPの最新の機能を学習します…

22年5月版 最新のURP機能のチェック 前半

本日はドキュメント枠です。 昨日Unity2021LTSを導入しましたが、Univarsal RenderPipelineのバージョンも12.1.6が使用できるようになっています。 URPはUnityの次世代グラフィックパイプラインになるといわれています。 今回はURPの最新の機能を学習します…

Unity 2021のLTS版がリリースされました。 HoloLensで動くのか検証

本日はUnity学習枠です。 先日Unityの2021LTSを導入しました。 redhologerbera.hatenablog.com redhologerbera.hatenablog.com こちらがHoloLensの開発で問題なく使用できるか本日は検証していきます。 〇Unity2021のプロジェクト作成 ①UnityHubから新規プロ…

UnityHubを介さずにUnityエディタをインストールしUnityHubで使用できるようにする。

本日はUnity枠です 昨日Unity2021LTSを導入しようとして失敗しました。 redhologerbera.hatenablog.com 結局UnityHubを再インストールなどいろいろと試してみてもうまくいかない現状が続いていたため今回はUnityHubを用いない方法でUnityを導入し、UnityHub…

Unity 2021のLTS版がリリースされました。 導入に失敗した話

本日はUnity調査枠です。 HoloLensの開発でも主要な開発環境になっているUnityですが、今回はLTSの最新版がリリースされたため変更点やMRTKとの相性などを調べていきます。 〇Unity LTSとは? Unityでは日々新しいバージョンがリリースされており、本日での…

HoloLens 2のカラーフィルターを使用する

本日はHoloLensの新しい機能であるカラーフィルター機能を使用します。 〇HoloLens 2のカラーフィルター HoloLens 2のカラーフィルターは最近のアップデートで導入された新機能です。 redhologerbera.hatenablog.com WindowsPCではアクセシビリティの一環と…

HoloLens 2のリリースノートを読む 22年5月

本日はHoloLensドキュメント枠です。 HoloLensではWindows 10を搭載したPCです。毎月のOSの更新によって新たな機能が提供されたり、バグの修正などが行われています。 それらはリリースノートとして次のページにまとめられています。 docs.microsoft.com 今…

Azure Machine Learningを学ぶ その⑥ テストの実行 リソースの削除

本日はAzure AI学習枠です。 現在Azure MachineLearningをゼロから勉強しています。 チュートリアルとしてAzure MLで提供されている自動車価格のサンプルデータから自動車の価格推論を行うモデルを作成します。 前回まででデータの整理、機械学習のパイプラ…

Azure Machine Learningを学ぶ その⑤ デプロイ

本日はAzure AI学習枠です。 現在Azure MachineLearningをゼロから勉強しています。 チュートリアルとしてAzure MLで提供されている自動車価格のサンプルデータから自動車の価格推論を行うモデルを作成します。 前回まででデータの整理、機械学習のパイプラ…

Azure MachineLearningを使用する その④ 回帰予測のチュートリアル コンピューティングインスタンスの作成、パイプラインの実行

本日はAzure AI学習枠です。 現在Azure MachineLearningをゼロから勉強しています。 チュートリアルとしてAzure MLで提供されている自動車価格のサンプルデータから自動車の価格推論を行うモデルを作成します。 前回まででデータの整理、機械学習のパイプラ…

マイクロソフトアカウントからHoloLensの登録を抹消する

本日はHoloLens…というよりはWindows全般的なチップスです。 先日初期不良と判断されたHoloLens 2を代替え機と交換しました。 redhologerbera.hatenablog.com redhologerbera.hatenablog.com 今回はここで交換に出したデバイスのマイクロソフトアカウント登…

Azure MachineLearningを使用する その③ 回帰予測のチュートリアル 機械学習のパイプライン構築

今回は昨日に引き続きAzure Machine learning(以下Azure ML)を学びます。 Azure MLでは主に3つの方法で機械学習を構築できます。現在はGUIベースで機械学習を構築できるデザイナーを触っています。 前回はサンプルとして提供されている車の価格データから価…

Azure MachineLearningを使用する その②回帰予測のチュートリアル データの整理

本日はAzure学習枠です。 今回はMicrosoft公式のチュートリアルドキュメントをさらいながらAzure Machine Learingを触ってみます。 今回はAzure MLのリソースを作成しAzure MachineLearning スタジオへアクセスできる状態から進めます。 redhologerbera.hate…

HoloLens 2で実物大Zガンダムを飛ばす・変形させる

本日は久々のファンタジー世界作成枠です。 HoloLensを使用してアニメの世界を現実で再現していきます。 〇実物大Zガンダム ちょうど1年前ほどに実物大Ξガンダムとペーネロペーを作成しました。 21年は映画機動戦士ガンダム閃光のハサウェイが上映されてい…

Azure Machine Learningを学ぶ その① デザイナーのワークフローに触れる

本日はAzure 学習枠です。 筆者は現在Azure RemoteRenderingを進めていますが、リモートレンダリングで描画したい3Dモデルを準備しているので今回はお休みで、Azureの機械学習を学んでいきます。 〇Azure Machine Learingとは? 機械学習はデータをもとに不…

ShaderGraphでメッシュの裏表を取得する

本日はShader学習枠です。 〇メッシュの裏と表 3DCGではメッシュごとに法線(ノーマル)を持っており、裏表を持っています。 Blenderではメッシュの向きを表が青、裏が赤で表示できます。 Unityへインポートされた3Dモデルのメッシュも面の向きを持っており…