夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

SFチックのUIを作る その⑪ ~E.F.S.F.コックピット風UIパネルを作る~

HoloLensの開発ツールであるMixedRealityToolkitではサンプルとして配置するだけで使用できるボタンやスライダーなど数多くのUIが同梱されています。

開発者はプレファブとして提供されているこれらをシーンに配置し、Eventを指定するだけでUIとして機能します。

ここではBlenderを用いてSF映画や近未来を描いたアニメ作品に登場するようなFUI(Fictional User Interface)を基にHoloLens用のオリジナルデザインのUIボードを作ります。

今回はシリーズ第11回目です。

f:id:Holomoto-Sumire:20200131090611j:plain

 シリーズ2~8回は第一弾としてボタンを作成しました。

redhologerbera.hatenablog.com

 9回からは実際にアニメの中に出てくるFUIがHoloLensのMixedReality世界でどのような振る舞いを見せるのかを調査する意味でもアニメの中のFUIをまねながらオリジナルのUIボードを作成しています。

 前回からBlenderを用いてモデリングを行っています。

redhologerbera.hatenablog.com

〇ボタン部のモデリング

f:id:Holomoto-Sumire:20200222092859j:plain

 前回のサイドパネルと同様に[Shift]キー+[A]キーで平面メッシュを作成します。[G]キー+[XorY]キー+マウスで平面メッシュを移動させます。

 f:id:Holomoto-Sumire:20200222093459j:plain

内側の辺を選択し右クリックから[細分化]を選択し頂点を作成します。 作成した頂点を移動し、必要に応じて細分化を繰り返します。

f:id:Holomoto-Sumire:20200222093854j:plain

 これによってボタン部となるコの字型のパーツが完成しました。

f:id:Holomoto-Sumire:20200222092859j:plain

 前回のサイドパネルでは[モディファイア]の[ミラー]を用いて対称になるオブジェクトを作成しましたが、今回のコの字型のパーツの場合一つ一つがボタンという別々のパーツとして用いるため、ミラーはつかいません。

 コの字型のメッシュを選択し[Shift]キー+[D]キーによってメッシュをコピーします。

 f:id:Holomoto-Sumire:20200222094508j:plain

 コピーしたメッシュを移動させ配置します。[R]キー+[Z]キー+[180]と続けて入力することでコの字型メッシュを対象に回転させます。

 最後にメッシュをそれぞれ選択して[P]キーを選択しメッシュを一つのオブジェクトとして分離します。

 f:id:Holomoto-Sumire:20200222095729j:plain

 この動作によってエクスポートしてUnityでそれぞれのコの字型メッシュを別々のオブジェクトとして扱うことができるようになります。

 f:id:Holomoto-Sumire:20200222100225j:plain

 最後に中央が味気ない気がしたので、装飾用のオブジェクトを作成しました。

 これでE.F.S.Fコックピット風UIパネルが完成しました。

 次回は Unityで作成したパネルに機能を持たせます。