夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

ゼロから始めるUnityShader開発 第九章 シアリング行列

本日はCGを理解するにあたって重要な概念である行列についての勉強です。 コンピュータ内では多くのデータをテンソルであらわします。 テンソルとは、多次元配列を意味し、例えば画像データを見てみると、RGBAの四次元であらわされる色チャンネルの集まり(…

Blender Pythonで指定したオブジェクトを指定した座標に配置する

本日はBlender Python枠です。 本日はオブジェクト生成系のアドオンなどでよくみられるあるオブジェクトをある座標に配置(生成)することをPythonを使用して行っていきます。 〇オブジェクトを生成する UnityのC#などではInstanciate()などを使用して生成し…

USDZの規格について調べる

本日は3DCGのフォーマットについての記事になります。 3Dモデルのファイル拡張子のフォーマットには様々なものがありますが、多種ソフトウェア間で標準的に互換を持ってインポート、エクスポートができるものとしては,fbxや,obj、.glbなどがあります、 今回…

BlenderでPythonスクリプトでNゴンを検知する

本日はBlender Python枠です。 〇Nゴンとは? Nゴンはメッシュの形状を表す概念です。 通常ポリゴンモデルは3つの頂点から構成される面によって構成されます。 3つの頂点の場合はポリゴンと呼ばれますが、Blenderを含む一部のアプリケーションについては3つ…

Blender用のGIFメーカーアドオンを完成させる

本日はBlender枠です。 redhologerbera.hatenablog.com 以前作成したGIFメーカーのツールをアドオンとして登録できるようににします。 redhologerbera.hatenablog.com 〇アドオンとして登録できるようにする BlenderではScriptエディタを使用することでPytho…

行列を理解する その② 行列の回転 回転行列

本日は昨日に引き続きCGを理解するにあたって重要な概念である行列についての勉強です。 コンピュータ内では多くのデータをテンソルであらわします。 テンソルとは、多次元配列を意味し、例えば画像データを見てみると、RGBAの四次元であらわされる色チャン…

行列を理解する その①  ベクトル、行列、テンソルの違い 行列の加算

本日はいつもと趣旨を変えて数学についての記事です。 3Dグラフィックスでは、座標変換の処理で行列が一般的に使用されます。 今まで回転行列、平行移動行列、スケーリング行列についてみていきました。 しかしながら筆者自身が行列についての基礎を完全に…