夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

MRTK3

iPhoneのARアプリでオクルージョンを試す

本日はApple枠です。 iPhoneでは一部の機種でARアプリケーション内でDepth情報を使用してオクルージョンを使用することができます。 例えばLumaAIではスキャンした3DオブジェクトをAR表示した際に手をかざしたりすることでオクルージョンが機能していること…

iPhoneのARアプリとしてMRGTのサンプルシーンを実行する その②

本日はApple枠及びMRTK3枠です 昨日はMRGTのMaterialGalleryを実行しました。 もともとMRGTは依存性が少ない点と、モバイルデバイス用の最適なパフォーマンスを考慮して設計されています。 redhologerbera.hatenablog.com 今回はAcrylicsの機能をiPhoneで動…

iPhoneのARアプリとしてMRGTのサンプルシーンを実行する

本日はApple及びMRTK3枠です 先日基礎的なARアプリができたため今回はMRGTのサンプルシーンを動かしていきます。 〇環境及び基本的なARアプリについて ARアプリケーションの作成については以下の記事を参照にしてください。今回はこの記事に引き続き行います…

MRTK3のシーンを実行する際のプロファイルが検知できないエラー バグ報告をする HoloLens2023アドベントカレンダー 2日目

本日はMRTK枠です。 またHoloLens2023アドベントカレンダー2023 2日目の記事でもあります。 本来は別の内容を調査する良い手ではあったのですがMRTK3を試している際に謎の不具合が発生し作業が止まってしまっていたため今回はこちらを調査していきます。 〇H…

MRTK3のサンプルシーンを実行する BoundsControllExamples その①

本日はMRTK3枠です。 今回はBoundsControllExamplesシーンを見ていきます。 〇BoundsControllExamples BoundsControllExamplesシーンはUIUXにかかわるサンプルシーンです。 Boundsとは領域という意味で、このサンプルシーンではオブジェクトを操作する際の領…

MixedRealityGrapicsToolsのNormalMapScaleが機能しない問題の解消 その②

本日はMRGT枠です。 今回はMRGTシェーダーのNormalMapScaleが機能しない問題の解消を行います。 redhologerbera.hatenablog.com 〇UnpackScaleNormalの処理 UnpcakScaleNormalの処理は次のようになります。 half3 UnpackScaleNormal(half4 packednormal, hal…

MixedRealityGraphicsToolのNormalMapScaleが機能しない問題の解消 その①

本日はMRGT枠です。 MRGTのGitHubイシューに次のようなバグレポートが上がっていました。 github.com NormalMapScaleの機能は筆者が提案、実装した機能です。 今回は気になったこともあり修正していきます。 〇バグの確認 バグレポートによるとUnity 2021.3.…

MRTK3×MetaQuestでパススルーモード(MR)を実装する方法

本日はQuest枠です。 MetaQuestではMRモードと呼ばれるビデオ映像を通して現実世界とオブジェクトを対話するモードがあります。 この機能はもともとはVRでは周囲の環境が見えなくなるためにあらかじめ、どのくらい動き回れるスペースがあるのかを設定するガ…

MRTK3×MetaQuest3でハローキューブアプリを作る

本日はMRTK3&Quest枠です。 〇環境 ・Unity2021.3.21f1(LTS) ・MRTK3(バージョンはパッケージによって異なるので後述) ・MixedRealityFeatureTools ・MeatQuest3 ・Windows 11PC またQuestで独自のアプリケーションを導入するためにはデバイスが開発者モー…

MixedRealityGraphicsTools StndardShaderで不透明オブジェクトの描画が行われない問題の解消

本日はトラブルシューティング枠です。 MRTK3のグラフィックツールであるMixedRealityGraphicsToolsで描画に関する問題が発生しました。 今回はこちらを解消します。なお原因等は後述していますがMRGTに限らずこの問題はURPにおいてカスタムシェーダーを使用…

正式リリース版MRTK3各パッケージをとまとめる。+導入手順

本日はMRTK3枠です。 〇環境 ・Unity2021.3.5f1 ・Windows 11 〇導入 MRTK3はUnityのPackageManagerを使用することで導入できますが、パッケージの管理、運用をするための専用ツールとしてMixedRealityFeatureToolsというものがあります。 MixedRealityFeatu…

正式リリース版MRTK3のサンプルシーンを実行する SampleEmptyMRTKScene

本日はMRTK3枠です。 MRTK3の正式版がリリースされていますので今回はサンプルシーンを見ていきます。 MRTK3に関してのサンプルシーンの導入は以前の記事を参考にしてください。 redhologerbera.hatenablog.com 〇SampleEmptyMRTKScene SampleEmptyMRTKScene…

正式リリース版MRTK3のサンプルシーンを実行する

本日はMRTK3枠です。 MRTKはもともとMicrosoftが開発/提供していたMixedRealtiyデバイス向けの開発ツールですが、23年のMicrosoftでのチーム解散に伴い23年夏以降独立した別組織としてのリポジトリが立ちました。 今回は新しくなったMRTKのリポジトリを覗い…

MRTK3のサンプルパッケージを作成する その①

本日はMRTK3枠です。 MRTK3のサンプルシーンを触っていて、MRTKv2やその前形のHoloToolkitに比べてサンプルシーンの導入が少し面倒だと感じたので、今回はEamplesのパッケージを作成してMRTK3にPullRequestを送りたいと思います。 〇MRTK3のサンプルシーンが…

MRTK3でHolographicRemotingを行う

本日はMRTK3枠です。 今回はMRTK3でHolographicRemotingを試していきます。 〇MRTK3について MRTK3はUnity向けのMixedRrealityデバイスアプリケーション開発用のパッケージです。 もともとMicrosoftHoloLensの開発SDKとして登場しましたが、その後のMixedRe…

MixedRealityToolkitGraphicsToolsのVertex Colorsの機能を読み解く その②

本日はMRGT枠です。 昨日は頂点シェーダーの機能であるVertex Colorsの機能を触っていきました。 redhologerbera.hatenablog.com 今回は実際の処理を追っていきます。 今回はMixedRealityToolkit GraphicsTools v5.0を使用しています。 〇MRGTのVertex Color…

MixedRealityToolkit GraphicsTools StandardShaderのVertex Colorの機能を読み解く その①

本日はMRGT枠です。 MixedRealityGraphicsToolsで提供されているStandardShaderでは様々な機能が提供されています。 今回はその中からVertex Colorsの機能を試していきます。 〇Vertex Colors Vertex Colorsは頂点カラーの意味でこれはメッシュが頂点カラー…

MixedRealityGraphicsTools StandardShaderでZ-fightingを修正する

本日はMRGT枠です。 〇Z-fightingとは? UntiyやBlenderなどの3Dソフトでアプリケーションを作成しているとあるオブジェクトの描画がちかちか見えてしまうことがあります。 これはZ-fightingと呼ばれる問題で、上記の例では赤い板からちらちらと青い板が見…

MRTK3でBoundingBoxを実装する  その① 基本設定

本日はMRTK3枠です。 先日はMRTK3のサンプルプロジェクトであるHandInteractionExamplesを見ていきました。 redhologerbera.hatenablog.com 今回は実際に自身のオブジェクトにBoundingBoxをアタッチしていきます。 〇BoundingBoxとは? BondingBoxはUIにかか…

MRTK3のサンプルプロジェクトを見る HandInteractionExamples その⑥BoundsControl 3D

本日はMRTK3枠です。 先日はHandInteractionExamplesのBoundsControlを見ていきました。 redhologerbera.hatenablog.com 前回は2Dを見ていったため今回は3Dを見ていきます。 〇BoundsControlとは? BoundsControlではBoundingBoxのサンプルを見ることがで…

MixedRealityGraphicsToolsのShaderGraphについて

本日はMRGT枠です。 最新のMRGTのバージョンではShaderGraphの機能が提供されています。 今回はこちらについてどのようなものなのか調査していきます。 〇MRGTのShaderGraph ShaderGraphはUnityでノードベースでシェーダーを構築できる機能です。 通常シェー…

MRTK3のサンプルプロジェクトを見る HandInteractionExamples その④ObjectManipulator

本日はMRTK3枠です。 先日に引き続きMRTKのサンプルプロジェクトであるDevTemplateのプロジェクトからHandInteractionExamplesを見ていきます。 前回はタッチによるイベントを見ていきました。 今回はオブジェクトの移動に関してみていきます。 〇ObjectMani…

MRTK3でHoloLens 2のHandMeshを表示する その1 MRTK3のHandTrackingに関するドキュメント

本日はMRTK3枠です。 HoloLens2ではHandTrackingで取得した手にメッシュを貼って可視化することができます。 MRTKv2ではシーン上のMRTKProfileからHandTrackingのメッシュを可視化することができました。 しかしMRTK3ではどのようにするか不明であったとこ…

MRTK3のサンプルプロジェクトを見る HandInteractionExamples その②PinchSlider

本日はMRTK枠です。 先日に引き続きMRTKのサンプルプロジェクトであるDevTemplateのプロジェクトからHandInteractionExamplesを見ていきます。 redhologerbera.hatenablog.com 〇Pinch Interaction Pinch InteractionはスライダーのUIです。 Pinch Interacti…

MRTK3のサンプルプロジェクトを見る HandInteractionExamples その①鍵盤

本日はMRTK3枠です。 〇MRTK3のサンプルプロジェクト MRTKv2ではサンプルパッケージが存在し、サンプルを導入することができましたが、MRTK3の場合は23年5月現在はサンプルパッケージとしては存在せず、GitHubのブランチから入手する必要があります。 こちら…

MixedRealityGraphicsTools StndardShader全機能解説 その⑥ Assigned at Runtime その②

本日は昨日に引き続きMRGT枠です。 MRGTStandardShaderのAssigned at Runtimeの処理を見ています。 前回はShaderGUIでの処理を追っていました。Assigned at Runtimeを有効化している場合Shader内でdisableAlbedoMapNameのキーワードが無効化されていました。…

MixedRealityGraphicsTools StndardShader全機能解説 ⑥ Assigned at Runtime その①

本日はMRGT枠です。 こんかいはMRGTStandardShaderの機能の中のAssigned at Runtimeについて紹介します。 〇Assigned at Runtimeとは? Assigned at Runtimeの設定項目はAlbedoにテクスチャを適応していない場合のみすぐ下に存在します。 MRGTStandardShader…

MixedRealityGraphicsToolsに新機能を提出する  MRGTシェーダー適応済みマテリアルを作成する。

本日はMRGT枠です。 今回は先日作成したMRGTシェーダーを適応したUnityのプロジェクトウィンドウを右クリックした際のCreateコマンドから生成する機能をMRGT本リポジトリに提出します。 redhologerbera.hatenablog.com 〇MixedRealityGraphicsToolsとは? Mi…

Unity MRTKシェーダー、MRGTシェーダーで最前面描画を行う。

本日はMRTK枠および小ネタです。 Unityでアプリケーションを開発するうえで通常はカメラに対しての奥行で、奥から上書きされるように描画が行われることで、通常の物理空間同様に近くにあるオブジェクトほどほかのオブジェクトと重ならない見た目になります…

MRTK3のサンプルプロジェクト サンプルプロジェクトのビルド

本日はMRTK3枠です。 先日はMRTK3のサンプルプロジェクトを導入しました。 redhologerbera.hatenablog.com 今回はサンプルプロジェクトを実機で確認していきます。 〇環境 ・Unity2021.3.5f1 ・MRTK3 ・Windows 11PC 〇プラットフォームの変更 HoloLensに向…