夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

PressableButtonExample ~MixedRealityToolkitExamplesを触ってみる~ その②PressableRoundButton

本日はMRTKのExamples枠です。 MRTKでは機能のサンプルとしてExamplesのシーンでデモとして公開しています。 前回からPressableButtonExamplesシーンを読み解いています。 前回はUnityのプリミティブ3Dオブジェクト(Unity内で作成できる3Dモデル)のCubeを…

PressableButtonExample ~MixedRealityToolkitExamplesを触ってみる~ その①

本日はMRTKのExamplesシーンの勉強枠です。 最近UIを取り組んでいることもありボタンのサンプルが並ぶPressableButtonExampleを見ていきます。 〇ゼロから作るボタン PressableButtonExampleにはHoloLens 2用に[How to make a button from scratch?]と題して…

VRoid StudioとBlenderでオリジナルキャラクターを作る その⑥ 服 下準備

本日はモデリング記事です。 先日からVRoidStudioをもちいてキャラクターを作成し、Blenderと合わせてオリジナルのキャラクターを作成しています。 前回VRoidStudioで作成したキャラクターをBlenderに取り込み、スカートを作成しました。 redhologerbera.hat…

Unity Humanoidキャラクターに呼吸をさせる。

本日はUnityの表現調査枠です。 Unityでは人型キャラクターモデルを扱う規格としてUnityHumanoidアバターと呼ばれる仕組みがあります。 docs.unity3d.com この仕組みによってHumanoidアバター同士であればアニメーションの使いまわしができます。 これによっ…

MRTK StanderdShaderを読み解く その⑤ メタリック・スムース

本日はMRTKのShader学習枠です。 MRTKにはHoloLensなどのMxiedRealityデバイスに特化したShaderが提供されています。 前回はテクスチャを実装しました。 redhologerbera.hatenablog.com 〇メタリック・スムース メタリックはオブジェクトに金属感を持たせま…

MRTK StanderdShaderを読み解く ④ テクスチャを使用する。

本日はMRTKのShader学習枠です。 MRTKにはHoloLensなどのMxiedRealityデバイスに特化したShaderが提供されています。 前回はShaderとして機能する最低限の構成まで削減して仕組みを見ました。 redhologerbera.hatenablog.com 引き続き中身を見ていきます。 …

XRミーティング202006 で発表しました

先日、2020年6月17日にオンライン上(Zoom)で行われたXRミーティングでこの頃取り組んでいるオリジナルのUI作成に関しての知見を共有しました。 〇XRミーティングとは? 月に一度第三水曜日に日本各地のxRコミュニティグループ同士でオンライン上で集まりxRに…