夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

NVIDIAのCloudXRについて調べる

本日はNVIDIAのCloudXRについて調べていきます。

〇CloudXRとは?

CloudXRは、GPUなどで有目なメーカーNVIDIAが提供するクラウドベースのXRソリューションです。

タブレットを含むVR/ARデバイスを使用して、高品質のxR体験を構築することができます。

www.youtube.com

使用するためにはNVIDIAの開発者登録を行い申請を通す必要がありますが、現時点では無料で実行が可能です。

developer.nvidia.com

〇CloudXRでできること

CloudXRでできることを一言でまとめると仮想マシン上で起動したSteamVRのアプリケーションをネットワークを経由してスタンドアロンデバイスやローエンドなデバイスで動かすことができます。

つまり仮想マシンのパワー次第ですがスマートフォンやMeta Quest単体であったとしても100百万ポリゴンのオブジェクトのレンダリングやポストプロセッシングの使用等が可能になります。

ここではMeta Quest 2を例に行っていきます。

通常Meta Quest 2ではSteamVRを使用するためにQculus Linkを使用してPCに優先もしくは無線で接続する必要があります。

当然ですがPCVR対応のある程度以上のスペックのPCやケーブル等が必要になってきます。

しかしCloudXRを使用することでPCもケーブルも不要でPCVRでしかできない体験を行うことができます。

上記例ではあくまでMetaQuestのアプリケーションとしてCloudXRを起動しているため正面リセットなどはLinkではなくQuest本来の操作で行うことができます。

www.youtube.com

弱点として5Gに代表されるような高速ネットワーク環境が必須となっており、操作の遅延等はあまり感じられませんでしたが主に描画が崩れることがありました。

イメージとしてはネット回線が弱い時のYoutube視聴時の低画質のような画質になります

上記動画ではVRChatを使用しながらPC限定のワールドには入れていることを確認できます。 

本日は以上です。