夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

ゼロから学ぶHoloLens 初心者向けチュートリアル アプリをHoloLens実機へデプロイしよう デプロイ編

本日はチュートリアル枠です。

今回自分が3年前HoloLens に初めて触れ右も左もわからない中開発を行った頃の自分に向けてチュートリアルを作成します。

〇HoloLensへアプリをデプロイしよう!

今回はHoloLensアプリ開発環境を1から構築することを目的とします。 下のようなテーマで書いていこうと思います。

1.Unityの環境を構築しよう!

2.MRTKを使おう!MRTKとは何か?

    UnityEditorでMRTKを使おう

    アプリをUnityからビルドしよう。

    ・HoloLensへアプリをデプロイしよう。

3.HoloLensの5大要素を学ぶ

4.応用編

〇環境

・Unity2019.4.18f1(LTS)

・VisualStudio2019

●筆者PC環境

 ・OS:Windows10 Pro

 ・プロセッサ:11th Gen Intel(R) Core(TM) i9-11900K @ 3.50GHz 3.50 GHz

 GPU:NVIDIA GoForceRTX 3080

 Microsoft HoloLens 1st

Microsoft HoloLens 2

 スペックに関しては高いほうが良いですが、HoloLensアプリ開発の場合VRと比べ求められるスペックは低いです。

 VRアプリ開発の場合PC自体がVRReady(VRゲームを実行できる環境)であることがほぼ必須ですが、HoloLensの場合VRReadyではなくても開発自体はできます。

 Unityが動くスペックであれば最低限問題ないです。

〇HoloLens実機へデプロイ

Windowsの設定画面から[更新とセキュリティ]タブを開きます。[開発者向け]から開発者モードを有効にします。

f:id:Holomoto-Sumire:20210602074855j:plain

②デバイスの検出を有効にします。

f:id:Holomoto-Sumire:20210602075002j:plain

これはHoloLensなど外部デバイスとPCを接続する際に使用します。

③Unityからビルドしたソリューションファイル(.sln)を[VisualStudio2019]で開きます。

f:id:Holomoto-Sumire:20210602075224j:plain

VisualStudioを開いた際追加のコンポーネントをインストールすることを要求されることがあります。

f:id:Holomoto-Sumire:20210602075349j:plain

筆者の場合C++のパッケージが表示されています。これはUnityで出力されるビルドファイルが[IL2CPP]という形式で、一度C++に展開することでアプリの起動などを最適化するという内部処理が行われているためです。

④VisualStudioの上部画面からソリューション構成を[Release]に変更します。

f:id:Holomoto-Sumire:20210602075816j:plain

これはデプロイ形式です。[Release]のほかに[Master]、[Debug]などがあります。 アプリをストアなどで公開する際は[Master]にする必要があります。

⑤ソリューションプラットフォームを[ARM]もしくは[ARM64]に設定します。(HoloLens 1stの場合は[x86]に設定します。)

f:id:Holomoto-Sumire:20210602080256j:plain

[ARM]と[ARM64]はアプリ実行上ユーザーに分かる形での差異はありませんが、ある機能を片方でデプロイする際にバグが発生する場合があります。

このような問題はMicrosoftのissueに記述されている場合が多いので、思わぬバグに遭遇した場合もう片方のソリューションプラットフォームに変えてみることをお勧めします。

⑥最後にデプロイ方法を[バイス]に変更します。 これはネットワークを利用した方法などもあるのですが筆者の経験上一番確実な方法が有線でのデプロイです。

f:id:Holomoto-Sumire:20210602080708j:plain

⑦PCとHoloLensをUSBで接続します。初めてPCとHoloLensを接続した場合次のようにセットアップが始まります。この作業は自動で行われるものです。

f:id:Holomoto-Sumire:20210602081143j:plain

⑧PC側で正しく認識されている場合[エクスプローラ]の表示にHoloLensのアイコンが追加されます。

f:id:Holomoto-Sumire:20210602081336j:plain

⑨[VisualStudio]上部の[デバッグ]タブから[デバッグなしで開始]を選択します。

f:id:Holomoto-Sumire:20210602081516j:plain

この作業によってHoloLensへアプリのデプロイが始まります。

PC環境によって変わりますが、3~10分ほどでデプロイが完了します。

f:id:Holomoto-Sumire:20210602081954j:plain

そのHoloLensへのデプロイが初回のみ次のような画面が現れることがあります。

f:id:Holomoto-Sumire:20210602082037j:plain

これはHoloLensとPCのペアリングが完了していないため発生します。

HoloLensの設定アプリから[開発者向け]から[Pair]を選択することで表示されるコードをPC側に入力します。

f:id:Holomoto-Sumire:20210602082318j:plain

以上でHoloLens実機へデプロイが完了します。