夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

Tokyo HoloLens Meetup Vol.32LT登壇資料

本日はイベント枠です。 昨日TokyoHoloLens Meetupに参加をしました。 イベント自体のレポートに関しては昨日記事にまとめております。 redhologerbera.hatenablog.com 本日はHoloLens Meetupイベント中に筆者が登壇したLTに関して紹介します。 〇LT大会 LT…

Tokyo HoloLens Meetup vol.32 イベントレポート

本日はイベント登壇枠です。 本日2023年1月23日はTokyoHoloLensMeetup Vol.32が開催されました。 イベントレポートになります。 〇HoloLens meetupとは? 今回は新型コロナウィルス感染症の蔓延の関係で2020年1月以降久々のリアル会場でも行われました。 オ…

Unityプロジェクト内のマテリアルをシェーダー別に取得するツールを作る その④ UI表示の作成

本日は昨日に引き続きUnityプロジェクト内のマテリアルをシェーダー別に取得するツールを作ります。 昨日はプロトタイプが完成しデバッグログにシェーダー別のマテリアルが出力されるようになりました。 redhologerbera.hatenablog.com 今回はUIを作成します…

Unityプロジェクト内のマテリアルをシェーダー別に取得するツールを作る その③ プロトタイプの完成

本日は昨日に引き続きMRGTに提出予定のエディタツールを作成していきます。 先日はプロジェクト内に含まれるすべてのマテリアルをデバッグログとして出力しました。 redhologerbera.hatenablog.com 今回は任意のシェーダーでフィルタリングしてログを出力し…

XRMTG 2023 1月に参加、登壇しました。

本日はイベント参加枠です。 月一で行われているXRMTGに参加をして登壇をしました。 〇XRMTGとは? osaka-driven-dev.connpass.com XRミーティングは大阪のコミュニティである大阪駆動開発を中心に全国のxRコミュニティがオンライン上で集まって行われる月一…

Unityプロジェクト内のマテリアルをシェーダー別に取得するツールを作る その②ボタンの実装とマテリアルの検索

本日はUnity枠です。 昨日からMRGT向けの新機能としてUnityプロジェクト内のマテリアルをシェーダー別に取得するツールを作成しています。 前回はエディタウィンドウの基本設定を行っていきました。 redhologerbera.hatenablog.com 今回はこちらの機能を作成…

Unityプロジェクト内のマテリアルをシェーダー別に取得するツールを作る その①エディタウィンドウの基本設定

本日はUnity枠です。 筆者が開発に参加しているMixedRealityGraphicsToolsにはUnityエディタ上で使用可能な多くのツールが提供されています。 今回はEditor拡張を使用してUnityプロジェクト内のマテリアルをシェーダー別に取得するEditor拡張を紹介します。 …