夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

その他

Unity PackageManagerで導入したパッケージをカスタマイズする。

本日はUnity調査枠です。 UnityではPackageManagerという仕組みで、AssetsStoreや一部のGitHubで公開されているリポジトリを自身のUnityプロジェクトへ導入することができます。 また、パッケージのバージョンなども管理でき、非常に便利な機能になっていま…

MRGT Acrylic SampleSceneのブラーがMeta Questで実行できない問題の解消

本日はMRTKトラブルシューティング枠です。 MRTK3のグラフィック関連のパッケージであるMixedRealiyGraphicsToolsでは実験的機能のサンプルとしてAcriylicというサンプルがあります。 このサンプルではMixedRealityデバイス上で動作するブラーの表現が行えま…

MovingPlatformModeを使用して飛行機の中でHoloLensを使用する

本日はHoloLensの実験枠です。 本ブログでも何度か紹介しているMovingPlatformMode(MPM)ですが、今回また飛行機に乗る機会がありましたので実験を行ってきました。 〇MovingPlatformMode(MPM)とは? MovingPlatformModeはHoloLensのOSに搭載されている機能で…

XRMTG 22年7月でLT登壇しました。 MovingPlatformModeを完全に理解する

本日はイベント登壇枠です。 ○XRMTGとは? 毎月1回第三水曜日に行われるオンラインイベントです。 関西のXRコミュニティ大阪駆動開発を中心に北海道のXRコミュニティDoMCNや福岡のコミュニティなどが合同で行っています。 XRMTGは少人数で緩くxRに関する知…

複合現実感 MixedRealityとは?メタバースとは? MR2022年なつやすみ自由研究企画 第一回

本日はMR2022なつやすみ特別企画です。 〇MR2022年なつやすみ自由研究企画とは? 普段本ブログではxR対象者や自分自身を基準に執筆を行っていますが、今回はより掘り下げて小学生~高校生、社会人の方でも開発経験がないというような方でもMRの世界に触れるこ…

MixedReality GraphicsToolsに貢献する まとめ

本日はMixedReality Graphics Tools(MRGT)ネタです。 先日MRGTへ提出していたプルリクエストがマージされ、私の実装した機能がMRGTの機能として提供されるようになりますので、今回はMRGTへの貢献方法に関してまとめていきます。 (私が実装した機能は次のリ…

Unityエディタ上でUnityがクラッシュした場合の原因特定 できそうでできなかった話

本日はUnity調査枠です。 現在先日のHoloLensHackathonVol.30で登壇したHoloLensを使用したBlenderのリアルタイムMRviewアプリを開発しています。 HoloGraphicRemotingを使用して開発していますが、モデリング中にUnityがクラッシュしてしまうことが多発しま…

MixedReality-GraphicsTools-Unityを触る その⑩ MaterialGalleryサンプル Stencil

本日はMRTK3調査枠です。 現在GraphicsToolsを読み解いています。 今回はGraphicsTools/StandardシェーダーのサンプルであるMaterialGalleryサンプルシーンを見ていきます。 〇Stencil Portal ステンシル(Stencil)とは切り抜きを意味します。 ステンシルを使…

Shaderの変更を保持して使用できるAssignNewShaderToMaterialを触る その①AssignNewShaderToMateria

本日はShader学習枠です。 現在MixedRealityToolkitのGraphicsToolsに対して機能開発を行いPRを出しています。 ここではShaderに新しい関数を実装し、表現の幅を広げる実装を行いましたが、PRで次のような修正依頼のフィードバックをいただきました。 Could …

MRDevDays MixedRealityGraphicsToolsのセッションを読み解く

本日はMRTK3枠です。 6月の頭にMictosoft社によるMixedRealityのワールドワイドなイベント、MRDevDaysが開催されていました。 ここでは先日紹介したMovingPlatformMode(MPM)に関するセッションやMRTK3のパブリックプレビューに合わせてセッションが行われて…

MixedReality GraphicsToolsにプルリクエストを提出する

本日はMRTK3枠です。 MixedRealityToolkitはMicrosoft社主導によるオープンソースプロジェクトです。 特徴として誰もが開発にかかわることができます。Microsoft社のMRTKチームも常にフィードバックを求めており、 SNSなどで#MRTKのハッシュタグをチェックし…

MRDevDays MovingPlatformModeセッションを読み解く その② DownDirection

本日はイベント枠です。 6月の頭Microsoft社によるMixedReality関連のワールドワイドなイベントMRDevDaysが開催されていました。 昨日よりMRDevDaysで公開されたMovingPlatformModeに関するセッションを読み解いています。 昨日はMPMの基本的な概要と開発タ…

MRDevDays MovingPlatformModeセッションを読み解く その①

本日はイベント枠です。 6月の頭Microsoft社によるMixedReality関連のワールドワイドなイベントMRDevDaysが開催されていました。 実は開催前の5月ごろMicrosoftの方より筆者のYoutubeに挙げている動画を参考動画としてセッションで使用してもよいか?という…

Babylon.jsとは? HoloLensで体験してみた。

今年に入ってからBabylon.jsと呼ばれる新しいWeb用の開発環境を耳にするようになりました。 今回はざっとBabylon.jsが何かをまとめていきます。 〇Babylon.jsとは? Babylon.jsはMicrosoftが開発したJavascriptを使用したリアルタイム3Dエンジンです。 初版…

作成したUWPアプリをWindows PCにインストールする際に証明証を通しインストールする方法

本日はトラブルシューティング枠です。 今回PC向けUWPアプリを作成し、ほかのデバイスでインストールする際に証明証の問題で時間をとってしまったため記事にします。 〇やりたかったこと 今回はHolographicRemoting用のアプリケーションをPC向けにUWPアプリ…

OpenXRのMRTKサンプルをチェックする その③ メインシーンを読み解く

本日は引き続きOpenXRのMRTKサンプルをチェックしていきます。 OpenXR-Unity-MixedReality-SamplesではOpenXRにのっとったHoloLens 2向けのサンプルプロジェクトを見ることができます。 redhologerbera.hatenablog.com redhologerbera.hatenablog.com またHo…

MRTKでOpenXRとして作成したアプリケーションが SteamVRで動かない問題の解消

本日はMRTK調査枠です。 MRTKではHoloLensのアプリや先日リモートアプリとして動かした通常のPC向けアプリのほかにOculusプラットフォーム向けのアプリやSteamプラットフォーム向けのPCVR向けのアプリを開発することができます。 今回はSteamプラットフォー…

MRTK でLeapMotion使用時にエラーが発生する問題の解消 解決編

本日はMRTKのトラブルシューティング枠です。 昨日MRTKでLeapMotionを使用する際のエラーに関して紹介しました。 redhologerbera.hatenablog.com これはMRTKv2.73現在では LeapMotionUnityPlugin v5.x系をサポートしておらず。逆にLeapMotionの最新版のTrack…

MRTK でLeapMotion使用時にエラーが発生する問題の解消

今回はMRTKのトラブル枠です。(一応記事内でシューティングもしていきますが、根本的解決はいまだできていません。) MixedReality Toolkit(MRTK)ではv2以降LeapMotionを使用することができます。 今回は22年5月現在の最新バージョンでLeapMotionが使用でき…

UnityHubを介さずにUnityエディタをインストールしUnityHubで使用できるようにする。

本日はUnity枠です 昨日Unity2021LTSを導入しようとして失敗しました。 redhologerbera.hatenablog.com 結局UnityHubを再インストールなどいろいろと試してみてもうまくいかない現状が続いていたため今回はUnityHubを用いない方法でUnityを導入し、UnityHub…

Unity 2021のLTS版がリリースされました。 導入に失敗した話

本日はUnity調査枠です。 HoloLensの開発でも主要な開発環境になっているUnityですが、今回はLTSの最新版がリリースされたため変更点やMRTKとの相性などを調べていきます。 〇Unity LTSとは? Unityでは日々新しいバージョンがリリースされており、本日での…

HoloLens 2が壊れました。 その① トラブルの詳細とトラブルシューティング

本日はトラブルシューティング枠です。 HoloLens 2はWindows を搭載したPCですので、初期不良やデバイスのトラブルも発生することがあります。 先代HoloLens 1stは初期不良を除くすべてのサポートがありませんでしたが、HoloLens 2に関しては1年間のサポー…

Cudaのインストールを行う

本日は学習枠です。 先日よりNVIDIAの技術ブログを読んでいる際にCUDAというものを知りました。 developer.nvidia.com 筆者は開発する中でCUDAという言葉自体は聞いたことがありますが、概要はよくわかっていないため今回学習することにしました。 〇Cudaと…