夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

Events

HoloLensで最新のURP開発環境をまとめる HoloLensアドベントカレンダー2021 2日目

本日はHoloLens アドベントカレンダー2021二日目の記事になります。 〇HoloLens Advent カレンダーとは? HoloLens Adventカレンダーは技術関連投稿サイトのQiita上で毎年12月に開かれているイベントの一つです。 あるテーマに沿って12月1日から25日までの間…

xR Kaigi 2021 でコミュニティセッションに登壇しました。

本日はイベント枠です。 〇XRKaigiとは? [XRKaigi]はXRに関心のある開発者・クリエイター向けのイベントです。 国内では最大級のイベントで今年はオンラインセッションの形で開かれたほか、各企業の出店するvirtual展示室が公開されました。 今回筆者は[Hol…

Microsoft Mesh for Teamsとは?

本日は未明Microsoftは[Microsoft Mesh for Teams]を発表しました。 今回はすでに発表されプレビュー版で提供されている[Microsoft Mesh]との違いや新しい機能を見ていきます。 〇Microsoft Mesh for Teamsとは? Microsoft Mesh for TeamsはMicrosoft社によ…

ガチラボでShaderGraphを使用したShader芸勉強会を開催しました。その② 面の表現

本日はShader勉強枠です。 10月27日20:30から熊本のxRコミュニティ[KumaMCN]のオンライン勉強会を開催しました。 今回はShaderGraphを使用してShaderAnimationを作成しています。 〇ガチラボとは? [ガチラボ]とは熊本のxRコミュニティ[KumaMCN]で行われるガ…

ガチラボでShaderGraphを使用したShader芸勉強会を開催しました。 面のアニメーション

本日はイベント登壇枠です。 10月27日20:30から熊本のxRコミュニティ[KumaMCN]のオンライン勉強会を開催しました。 今回はShaderGraphを使用してShaderAnimationを作成しています。 〇ガチラボとは? [ガチラボ]とは熊本のxRコミュニティ[KumaMCN]で行われる…

xRMTG 21年10月に参加、登壇しました。

本日はイベント登壇枠です。 〇xRMTGとは? 毎月1回第三水曜日に行われるオンラインイベントです。 関西のXRコミュニティ[大阪駆動開発]を中心に北海道のXRコミュニティ[DoMCN]や福岡のコミュニティなどが合同で行っています。 XRMTGは少人数で緩くxRに関…

XRMTG2021年9月に登壇しました。

本日はイベント参加枠です。 〇XRMTGとは? XRMTGは関西のXRコミュニティ[大阪駆動開発]を中心に北海道のXRコミュニティ[DoMCN]や福岡のコミュニティなどが合同で月一回第三水曜日に行われるイベントです。 XRMTGは少人数で緩くxRに関する知見を共有するイ…

熊本のコミュニティKumaMCNでShaderの勉強会を開きました。

本日はイベント枠の記事です。 〇ガチラボとは? ガチラボとは熊本のコミュニティであるKumaMCNで開催されるガチ勢育成勉強会イベントです。 主に熊本のコミュニティで活躍されているがち本さんによる勉強会ですが、今回は私が(勝手に)担当させていただき…

XRMTG 2021年8月で登壇しました。 実物大ペーネロペーをファンアートで作った話

本日はイベント枠です。 毎月恒例第三水曜日のXRMTGに参加しました。 〇XRMTGとは? XRミーティングは毎週第三水曜日に行われる全国のxRコミュニティが合同で開催するオンライン上のイベントです。 比較的少人数で開催されることで情報共有や知見共有を行う…

熊本のコミュニティでシェーダーの勉強会を開催しました。

本日はイベント枠です。 私の師に当たる熊本のxRコミュニティで活躍されているガチ本さんと合同でコミュニティ内で知識共有と交流を目的とした勉強会を開催しました。 〇KumaMCN KumaMCNは熊本を拠点に活動しているxRコミュニティです。 今回のイベントではK…

XRミーティング21年7月に参加、登壇しました。

本日はイベント枠です。 〇XRミーティングとは? XRミーティングは関西を拠点に活動するxRコミュニティ[大阪駆動開発]や北海道を中心に活動する[DoMCN]など全国のxRコミュニティが集まって毎月第三水曜日の夜に情報共有や発表を目的としたイベントです。 筆…

HoloLens_meetup_val.26でLT登壇しました。

本日はイベント登壇枠です。 〇HoloLens Meetupとは? hololens.connpass.com HoloLens Meetupは日本のHoloLensコミュニティが主催するイベントです。 毎回メインセッションとしてHoloLensに関する知見の共有と、LT(ライトニングトーク)枠として5分ほどで…

XRミーティング2021年5月に参加 登壇しました。

本日はイベント枠です。 〇xRミーティングとは? osaka-driven-dev.connpass.com xRミーティングは毎月第三水曜日にオンライン上で行われているxRイベントで、主に北海道、関東、関西、福岡を拠点として活動しているxRコミュニティの合同イベントです。 xR…

HoloLensHackathonでU賞を受賞しました。Unity様からノベルティが届きました!

本日はイベント枠です。 3月から本ブログでも力を入れていましたOsaka HoloLens Hackathon Online 2021で筆者は『HoloLensのアクセシビリティ』という個人テーマで作品を作りUnity様よりU賞を受賞しました。 redhologerbera.hatenablog.com redhologerbera.h…

HoloLens Meetup Val.25 でLT登壇しました。

本日はイベント登壇枠です。 〇HoloLens Meetupとは? 日本最大のHoloLens コミュニティ[HoloMagicians]の主催するイベントでHoloLensにかかわる事例や活動、作ったものなどを紹介するイベントで今回でVol.25になります。 hololens.connpass.com Kumamoto、O…

Osaka HoloLens Hackathon Online 2021 チームビルド 成果発表会

本日はイベント枠です。 昨日3月6日から大阪駆動開発のイベント「Osaka Hakkathon Online 2021 チームビルド」が始まりました。 このイベントは関西のxRコミュニティ大阪駆動開発が主催のHoloLensイベントで、毎年行われているイベントが今年は新型コロナ…

Osaka HoloLens Hackathon Online 2021 チームビルド 8日目 デザイン

このイベントは関西のxRコミュニティ大阪駆動開発が主催のHoloLensイベントで、毎年行われているイベントが今年は新型コロナウィルス感染症の影響を受けオンラインの形で行われました。 本日は8日目の取り組みになります。 〇ボッチソン『HoloLensで片手で…

Osaka HoloLens Hackathon Online 2021 チームビルド 7日目 指検知の改良

このイベントは関西のxRコミュニティ大阪駆動開発が主催のHoloLensイベントで、毎年行われているイベントが今年は新型コロナウィルス感染症の影響を受けオンラインの形で行われました。 本日は7日目の取り組みになります。 〇ボッチソン『HoloLensで片手で…

Osaka HoloLens Hackathon Online 2021 チームビルド 6日目 オリジナルUIのテキスト、アイコンをMRTKに合わせる

本日はイベント枠です。 昨日3月6日から大阪駆動開発のイベント「Osaka Hakkathon Online 2021 チームビルド」が始まりました。 このイベントは関西のxRコミュニティ大阪駆動開発が主催のHoloLensイベントで、毎年行われているイベントが今年は新型コロナ…

Osaka HoloLens Hackathon Online 2021 チームビルド 5日目 HandMenuと指のジェスチャーの融合

本日はイベント枠です。 昨日3月6日から大阪駆動開発のイベント「Osaka Hakkathon Online 2021 チームビルド」が始まりました。 このイベントは関西のxRコミュニティ大阪駆動開発が主催のHoloLensイベントで、毎年行われているイベントが今年は新型コロナ…

Osaka HoloLens Hackathon Online 2021 チームビルド 4日目 デバイス情報の表示

本日はイベント枠です。 昨日3月6日から大阪駆動開発のイベント「Osaka Hakkathon Online 2021 チームビルド」が始まりました。 このイベントは関西のxRコミュニティ大阪駆動開発が主催のHoloLensイベントで、毎年行われているイベントが今年は新型コロナ…

Osaka Hackathon Online 2021 二日目 すべての指の検知機能の実装

本日はイベント枠です。 昨日3月6日から大阪駆動開発のイベント「Osaka Hakkathon Online 2021 チームビルド」が始まりました。 このイベントは関西のxRコミュニティ大阪駆動開発が主催のHoloLensイベントで、毎年行われているイベントが今年は新型コロナ…

Osaka HoloLens Hackathon Online 2021 チームビルド が始まりました!

本日はHoloLensイベント枠です。 本日からOsaka HoloLens Hackathon Online 2021 チームビルドが始まりましたのでまとめていきます。 〇Osaka HoloLens Hacathon Online 2021チームビルドとは? 大阪駆動開発が主催のHoloLensイベントで、毎年行われているイ…

ポケモンGo ×HoloLens

昨日行われたMicrosoftIgniteのイベントでポケモンGoをHoloLens 2でプレイするイメージが公開されました。 本日はMixedReality過去の過去を振り返りながら期待を込めつつまとめていきます。 〇MicrosoftIgniteとは? [MicrosoftIgnite]はMicrosoft社の開催す…

XRミーティング2021 1月に登壇しました。

本日はイベント枠です。 〇xRミーティングとは? 月に一度第三水曜日に日本各地のxRコミュニティグループ同士でオンライン上で集まりxRに関するニュースや取り組んだこと等の情報を交換するイベントです。 イベントページは以下になります。 osaka-driven-de…

Microsoft Map-SDK for Unityと気象APIを組み合わせる。 HoloLensアドベントカレンダー2020 11日目

本日はMicrosoft Map-SDK for Unity(以下Map-SDK)の記事です。 HoloLensアドベントカレンダー2020 11日目の記事です。 〇Map-SDKとは? Map-SDKはMicrosoftによって提供されているBingMapの機能をUnityで使用するためのAPIとそれを含んだツールです。 MixedR…

HoloLens のSpatialMeshをカスタマイズする HoloLens アドベントカレンダー2020 9日目

本日はMRTK調査枠です。 またこの記事はHoloLensアドベントカレンダー2020 9日目の記事です。 〇SpatialMeshとは? 本日はSpatialMeshを細かく取得していきます。 SpatialMeshはHoloLensの主要な機能の一つである[SpatialAwareness](空間認識)機能によっ…

HoloLens 2用のSlateでスクロールをlockする HoloLens アドベントカレンダー2020 7日目

本日はMRTKの調査枠です。またHoloLensアドベントカレンダー2020 7日目の記事です。 Slateを改造してscrollを制限できるように設定します。 ※この記事ではMRTK v2.51現在最新版を使用しています。 これ以降のバージョンでは解消されている可能性があります …

HoloLensのアプリランチャを使いやすくする HoloLensアドベントカレンダー 2020 5日目

本日はHoloLensのアプリの小ネタ枠です。 HoloLensのアプリランチャに関して海外の方がより使いやすくするノウハウをまとめていましたので今回日本語訳を行いながら実際に手を動かしてみます。 〇アプリランチャとは? アプリランチャはHoloLensアプリで使用…

腕輪型UIを作る HLアドベントカレンダー2020 3日目

本日はオリジナルUIを作成します。 今回は今まで作成してきた腕輪型UIをまとめさらに使いやすくしました。 〇腕輪型UIとは? 筆者が作成したオリジナルのUIで、HoloLens 2のHandTrackingを使用してユーザーの手首に表示されるHandMenuです。 www.youtube.com…