夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

VRで右目の描画がおかしくなる問題の解消

本日はUnityShader枠です。 先日SteamVR用のアプリケーションを作成していると次のように描画がおかしくなる問題がありました。 SkyBoxの描画がおかしく、スカイボックスが画像に映ると描画の画面がそのまま残ってしまう問題がありました。 〇原因 以前も本…

Marvelous Designerでスカートをモデリングする

本日はモデリング枠です。 先日Marvelous Designerを導入しました。 redhologerbera.hatenablog.com Marvelous Designerはクロスシュミュレーション(布)に特化した有料のモデリングソフトウェアです。 筆者自身年始に初めて触って初心者ですが、今回はアバ…

UnityでWebsocketを使ってみる

本日はUnity調査枠です。 個人的な興味でマルチデバイスでの通信を学んでいます。UnityではPhotonを使用することで簡単にマルチユーザーやマルチデバイスを実装できますが今回はPhotonを使用しない方法で通信を実現します。 redhologerbera.hatenablog.com …

Boothで自分の作品を公開する

本日は普段の開発Tipsとは異なり、普段使用しているBoothに関する挑戦記事です。 〇Boothとは? BoothはPixivと連携したオンライン上でのマーケットサイトを指します。 booth.pm アクセサリーなど実際の現実の商品も多く取り扱われていますが、UnityのPartic…

Unity URP環境でMultiPassのシェーダーを描く

本日はShader学習枠です。 〇URP環境でマルチパスが実行されない問題 次のようなごく簡単なアウトラインシェーダーを描きました。 仕組みとしては2つのPassブロックを使用して、2回描画を行っています。 1回目でオブジェクトを法線方向に大きく、そして面の…

複数のHoloLens 2でホログラムを共有する その⑤ 実機でホログラムを共有する

本日はSharing勉強枠です。 HoloLens 2ではデバイスをかけている人のみがホログラムを見ることができますが、HoloLens 2が複数台ある場合は一つのホログラムを複数人で操作することができます。 前回はAzureSpatialAnchorsのアカウントを作成しUnity上のプロ…

Oculus Quest AppLabでAPKファイルをアップロードする際にエラーが発生する問題の解消

本日はOculus Quest枠です。 〇AppLabとは? Oculus Questへのオリジナルアプリケーションのインストール方法には以下のようなものがあります。 ・Storeからインストール これはOculus Questでのアプリケーションのインストール方法としては最も一般的なもの…

Blender アドオン Pure-Sky Proを導入する

本日はBlenderモデリング枠です。 〇Pure-SkyProとは? Pure-Sky ProはBlender Marketによって販売されているアドオンで筆者購入時 59ドルでした。 Pure-Sky Proを使用することで空から宇宙まで様々な環境を再現することができます。 redhologerbera.hatenab…

複数のHoloLens 2でホログラムを共有する その④ AzureSpatialAnchorsのリソース作成とUnity内の対応

本日はSharing勉強枠です。 HoloLens 2ではデバイスをかけている人のみがホログラムを見ることができますが、HoloLens 2が複数台ある場合は一つのホログラムを複数人で操作することができます。 前回は[Photon]を使用してオブジェクトの動きをPCとHoloLens 2…

複数のHoloLens 2でホログラムを共有する その③オブジェクトの移動の共有 

本日はSharing勉強枠です。 HoloLens 2ではデバイスをかけている人のみがホログラムを見ることができますが、HoloLens 2が複数台ある場合は一つのホログラムを複数人で操作することができます。 前回は[Photon]の設定とPCとの共有を行いました。 redhologerb…

HoloLens 2でブルームがしたい。 XRMTG 22年1月 LT登壇

本日はイベント登壇枠です。 〇XRMTG 22年1月 XRミーティング(XRMTG)は毎月一回第三水曜日に行われているxRイベントです。 今月は22年1月19日に行われました。 redhologerbera.hatenablog.com 今回はこのイベントで発表した内容を紹介します。 〇ブルームと…

HoloLens 2の頭部調節スクリューが壊れました。 直し方とその後の対応。

本日はHoloLens 2のハードウェアトラブルの記事になります。 〇HoloLens 2の故障 22年の年始にHoloLens 2のパーツが脱落するトラブルがありました。 こちらは過去の記事で詳細をまとめています。 redhologerbera.hatenablog.com 今回はこちらのトラブルにお…

XRMTG 22年1月に参加 登壇しました。

本日は昨日に引き続きイベント参加枠です。 〇XRMTGとは? まもなく5周年を迎えるようです。 osaka-driven-dev-br-tokyo.connpass.com XRミーティングは大阪のコミュニティである大阪駆動開発を中心に全国のxRコミュニティがオンライン上で集まって行われる…

HoloLens Meetup Val.29に参加しました。

本日はイベント枠です。 本日2022年1月18日はHoloLens Meetup Val. 29が開催されました。 本記事で使用している画像は実際の登壇の資料を引用させていただいています。 スライドが公開され次第こちらでもリンクで共有します。 〇HoloLens 5周年 Microsoft Ho…

複数のHoloLens 2でホログラムを共有する その② Photonを使用した自己位置の共有

本日は昨日に引き続き複数台のHoloLens 2を使用してホログラムを共有するチュートリアルを進めます。 〇環境構築 前回は環境構築を行いました。 redhologerbera.hatenablog.com UnityのバージョンはUnity2021.3.18f1でMRTKのバージョンは2.73です。 〇Photon…

複数のHoloLens 2でホログラムを共有する その① 環境構築

本日はSharing勉強枠です。 HoloLens 2ではデバイスをかけている人のみがホログラムを見ることができますが、HoloLens 2が複数台ある場合は一つのホログラムを複数人で操作することができます。 これを[シェアリング]と呼び、HoloLensのMixedReality体験で重…

HoloLens 2セットアップ時にライセンス同意画面でエラー表示が発生し進まない問題

本日はHoloLens 2のトラブルシューティングです。 HoloLens 2セットアップ時にERRORのループで詰んでしまったため今回おこなったトラブルをまとめます。 〇Windows ライセンス合意画面でエラーが発生し進まない問題 HoloLens 2を初期起動しセットアップを行…

グラフィックスAPIとは? DirectX、Vulkan、OpenGLESなどの違い

本日はGPUの負荷処理を勉強していきます。 昨日[SRPBatcher]に関して勉強した際にふと普段使用しているグラフィックスAPIに関して気になって今回はグラフィックスAPIに関して調べて勉強していきます。 redhologerbera.hatenablog.com GraphicsAPIとは? [Gra…

ShaderをSRPBatcherに対応させる。

本日はShader学習枠です。 UnityのURPなど新しいレンダーパイプラインではレンダリングにおける最適化の手法としてSRPBacherを使用することができます。 筆者もよく使用するものの仕組みなど深く理解できていない部分があったため今回は勉強していきます。 …

URP環境でブラーシェーダーを描く

本日はShader勉強枠です。 筆者も独自のShaderを描けるようにはなってきましたがまだまだ初心者です。 今回はエフェクト用のShaderを描いてみます。 〇ブラーとは? 筆者もグラフィック関係に携わるまで聞いたことがなかったのですが、[ブラー(Blur)]とはぼ…

Marvelous Designerを導入する

本日はモデリング枠です。 〇Marvelous Designerとは? Marvelous Designerはクロスシュミレーションにに特化したモデリングソフトです。 Blenderなどと同様3Dモデルを作るという目的のツールであることは同じですが、マーベラスデザイナーの特徴はアパレル…

DAZ Studioを導入する。 インストールからBlenderで人型モデルを読み込む

〇DAZ Stuidoとは? DAZ Studioはアメリカ ユタ州に拠点を置くDAZ 3D社が開発、提供する3Dソフトです。 現在無料で使用することができます。 キャラクターモデルや髪、服を組み合わせて楽しむソフトウェアになりますが、Storeで販売されている素材も多いの…

Blenderでアニメーションを作成する

本日はBlenderモデリング枠です。 筆者はHoloLensなどのxRアプリのための3Dモデル作成を主目的としてBlenderを使用していますが、Blenderでは単純なモデリング意外にも映像作成など多くのことができます。 今回は自身のモデリングしたモデルを使用してアニメ…

ワールドワイドなHoloLensコミュニティ HoloDevelopersに関してまとめる。

本日はHoloLensのワールドワイドなコミュニティグループ であるHoloDevelopersに関して紹介とまとめていきます。 HoloLensに興味を持たれている方やMixedRealityの情報を入手したい方にお勧めしていることで、Twitterなどとは違う質の情報が手に入ります。 …

HoloLens 2が壊れました。 

本日はHoloLens2のトラブルに関する記事です。 〇HoloLens 2が壊れました。 正月の帰省から東京に変える空港でトラブルが起こりました。 なんと筆者のHoloLens 2 の頭部調節ダイアルのカバーが脱落するトラブルがありました。 脱落したパーツをよく見るとパ…

ジオメトリシェーダーでメッシュをアニメーションさせる

本日はShader学習枠です。 ShaderAnimationを学んでいきます。 〇ジオメトリシェーダーでメッシュをアニメーションさせる。 今回は前回作成したジオメトリシェーダーで複製したメッシュをそれぞれアニメーションさせていきます。 redhologerbera.hatenablog.…

Blenderで選択中のオブジェクトにフォーカスする。

本日は簡単なBlenderTipsです。 Blenderではマウスを使用して視点移動を行いますが、ハイポリゴンのモデルや何かの内部のメッシュを編集するときなど近くの小さなオブジェクトをきれいに表示することができずストレスがたまることがありました。 例えば次の…

HoloLens 2でRecordServiceを使用する その③

本日はMRTK調査枠です。 MRTKでは[Input Recording Service]と呼ばれる機能が実装されています。 [Input Recording Service]はユーザーの動きを記録・保存する機能で[Input Simulation Service]を用いてUnityエディタ内で再生することができます。 今回はこ…

Blender Add-on Pure-Sky Proで宇宙を再現する

本日はBlender 勉強枠です。 [Pure-Sky Pro]のアップデートで新しいシーンが追加されていたため今回試していきます。 〇Pure-Sky Proとは? [Pure-Sky Pro]はBlender Marketで販売されているアドオンです。 ライセンスが分かれており22年初頭現在最大で79$の…

HoloLens 2でRecordServiceを使用する その②

本日はMRTKの調査枠です。 MRTKでは[Input Recording Service]と呼ばれる機能が実装されています。 [Input Recording Service]はユーザーの動きを記録・保存する機能で[Input Simulation Service]を用いてUnityエディタ内で再生することができます。 今回は…