夜風のMixedReality

xRと出会って変わった人生と出会った技術を書き残すためのGeekなHoloRangerの居場所

HoloLensのいろは

HoloLensのダークモードを設定する

本日はHoloLensの小ネタ枠です。 〇ダークモードとは? ダークモードは近年のソフトウェアやOSでは様々な場所で使用できます。 一般的にアプリ背景画面を黒あるいは紺色にすることを指します。 例えばUnityではUnity2019.4以降ではそれまでProアカウントのみ…

HoloLens2 でシャットダウンするたびに移動環境モード(MPM)が解除される問題

本日はHoloLensのトラブルシューティング というよりは問題報告です。 〇MovingPlatformModeとは? Moving PlatformModeはHoloLens 2で使用可能な船、車や電車、高層ビルの上層階など、ユーザーの移動量とは別に外的な加速度が加わる環境下でHoloLensのSLAM…

HoloLens向けにVisualStudioでデプロイを行う際にリンカーエラーが発生してデプロイできない問題

本日はHoloLensのトラブルに遭遇したのでトラブルシューティング枠です。 〇発生したトラブル 今回はUnityでビルドしたアプリをVisualStudioでデプロイしようとしたところ次の画像のようなエラーが発生し、デプロイができない問題が発生しました。 〇エラー…

WorldLockingToolsを触る その① 概要 導入

本日はHoloLensのドキュメント枠です。 最近はShaderだったりMixedRealityGraphicsToolsだったりと筆者の得意分野によりがちで、HoloLensのツールなどもっと全体的な部分の勉強がほとんどできていなかったので、今回は以前より気になっていたWorld Locking T…

HoloLens 2の3D Viewerで任意の3Dモデルを登録して表示する。

〇3D Viewerとは? 3D ViwerはラップトップなどのWindwos10に標準搭載されている3DビューアーのHoloLens版のアプリになります。 redhologerbera.hatenablog.com 3Dビューアーは.fbxや.objなどの3Dモデルの拡張子を読み込み、自由視点で表示できるアプリです…

MovingPlatformModeを使用して飛行機の中でHoloLensを使用する

本日はHoloLensの実験枠です。 本ブログでも何度か紹介しているMovingPlatformMode(MPM)ですが、今回また飛行機に乗る機会がありましたので実験を行ってきました。 〇MovingPlatformMode(MPM)とは? MovingPlatformModeはHoloLensのOSに搭載されている機能で…

フォトグラメトリで作成したモデルをHoloLensで表示する

本日はHoloLens調査枠です。 昨日スマホで簡単にフォトグラメトリが作成できるMetascanを触っていきました。 今回はMetascanで作成した3DモデルをUnityへ入れて、HoloLensで使用していきます。 redhologerbera.hatenablog.com 〇モデルの修正 Metascanで作成…

Microsoft HoloLensとは? MR2022年なつやすみ自由研究企画 第2回

MR2022年なつやすみ自由研究企画第2回です! 初回はMixedReality(MR)やメタバースに関して簡単に紹介していきました。 今回はMRデバイスであるMicrsofot HoloLensに関して紹介していきます。 ○MixedRealityとは? MixedReality(MR)はデジタルな情報で構成さ…

MixedReality-GraphicsTools-Unityを触る その⑬ ClippingBox

本日はMRTK3調査枠です。 現在GraphicsToolsを読み解いています。 今回はGraphicsTools/StandardシェーダーのサンプルであるMaterialGalleryサンプルシーンからClippingBoxを見ていきます。 〇ClippingBox ClippingBoxは画像のように球体を任意にくりぬく表…

複合現実感 MixedRealityとは?メタバースとは? MR2022年なつやすみ自由研究企画 第一回

本日はMR2022なつやすみ特別企画です。 〇MR2022年なつやすみ自由研究企画とは? 普段本ブログではxR対象者や自分自身を基準に執筆を行っていますが、今回はより掘り下げて小学生~高校生、社会人の方でも開発経験がないというような方でもMRの世界に触れるこ…

MixedReality GraphicsToolsに貢献する まとめ

本日はMixedReality Graphics Tools(MRGT)ネタです。 先日MRGTへ提出していたプルリクエストがマージされ、私の実装した機能がMRGTの機能として提供されるようになりますので、今回はMRGTへの貢献方法に関してまとめていきます。 (私が実装した機能は次のリ…

MRDevDays MixedRealityGraphicsToolsのセッションを読み解く

本日はMRTK3枠です。 6月の頭にMictosoft社によるMixedRealityのワールドワイドなイベント、MRDevDaysが開催されていました。 ここでは先日紹介したMovingPlatformMode(MPM)に関するセッションやMRTK3のパブリックプレビューに合わせてセッションが行われて…

MixedReality GraphicsToolsにプルリクエストを提出する

本日はMRTK3枠です。 MixedRealityToolkitはMicrosoft社主導によるオープンソースプロジェクトです。 特徴として誰もが開発にかかわることができます。Microsoft社のMRTKチームも常にフィードバックを求めており、 SNSなどで#MRTKのハッシュタグをチェックし…

MRDevDays MovingPlatformModeセッションを読み解く その② DownDirection

本日はイベント枠です。 6月の頭Microsoft社によるMixedReality関連のワールドワイドなイベントMRDevDaysが開催されていました。 昨日よりMRDevDaysで公開されたMovingPlatformModeに関するセッションを読み解いています。 昨日はMPMの基本的な概要と開発タ…

MRDevDays MovingPlatformModeセッションを読み解く その①

本日はイベント枠です。 6月の頭Microsoft社によるMixedReality関連のワールドワイドなイベントMRDevDaysが開催されていました。 実は開催前の5月ごろMicrosoftの方より筆者のYoutubeに挙げている動画を参考動画としてセッションで使用してもよいか?という…

HoloLens Meetup Vol.30 に参加しLT登壇をしました。

本日はイベント枠です。 本日22年6月23日HoloLens Meetup val.30**が開催されました。 〇HoloLens Meetupとは? HoloLens Meetupは日本のHoloLensコミュニティが主催するイベントです。 毎回メインセッションとしてHoloLensに関する知見の共有と、LT(ライト…

MixedReality-GraphicsTools-Unityを触る その⑨ MaterialGallery サンプル MainMap その②

本日はMRTK3調査枠です。 現在GraphicsToolsを読み解いています。 今回はGraphicsTools/StandardシェーダーのサンプルであるMaterialGalleryサンプルシーンを見ていきます。 〇ChannelMap チャンネルマップはMainMapsセクションでChannelMapを有効化すること…

MRTK3をHoloLens 2で動かす

本日はMRTK3調査枠です。 先日MRTK3がリリースされました。前回はMRTK3をプロジェクトへ導入するところまでを行いました。 redhologerbera.hatenablog.com 今回はMRTK3をHoloLensへビルド・デプロイしていきます。 〇シーンの構成 ①Projectウィンドウの検索…

MRTK3がリリースされました。 導入と概要

本日はMRTK調査枠です。 〇MRTKの歩み MRTKは当初初代HoloLensのアプリ開発SDKとしてリリースされたMRTKはHoloToolkitと呼ばれHoloLensおよび同時期に展開されたWindows MixedReality イマーシブデバイス(VR)として提供されていました。 HoloToolkitの時代は…

HolographicRemotingに関してまとめ

本日はMRTK調査枠です。 先日まで複数にわたりHolographicRemotingに関して調査していきました。 今回は改めて情報をまとめていきます。 〇HolographicRemotingとは? HolographicRemotingはHoloLensとWindows PCを直接接続し、アプリケーションを動かすこと…

OpenXRのMRTKサンプルをチェックする その④ HolographicRemotingを自身のプロジェクトで使用する

本日はOpenXRのMRTKサンプルであるOpenXR-Unity-MixedReality-Samplesを見ていきます。 OpenXR-Unity-MixedReality-SamplesではPC内で動いているアプリケーションとHoloLens 2デバイスを有線orWi-fiで接続するHolographicRemotingのOpenXRでの例が同梱されて…

OpenXRのMRTKサンプルをチェックする その③ メインシーンを読み解く

本日は引き続きOpenXRのMRTKサンプルをチェックしていきます。 OpenXR-Unity-MixedReality-SamplesではOpenXRにのっとったHoloLens 2向けのサンプルプロジェクトを見ることができます。 redhologerbera.hatenablog.com redhologerbera.hatenablog.com またHo…

MRTK v2.8 が使用可能になりました。

本日は短いですが紹介記事です。 本日MRTKの最新リリースであるMixedReality Toolkit v2.8が使用可能になりました。 〇MixedRealityToolkit v2.8のリリースノート 残念ながら5/28日記事執筆現在時点ではMicrosoft およびMixedRealityToolkitのGitHubリポジト…

MRTKでポインターを非表示にする

本日はMRTK調査枠です。 MRTKではコントローラーおよびHandTrackingで手で直接触れることのできない遠方にあるオブジェクトの操作を行うための機能としてポインターおよびカーソルが使用されます。 docs.microsoft.com しかしデフォルトの場合近くにオブジェ…

MRTKでHandMeshを動的にアクティブ、ディアクティブにする。

本日はMRTK機能調査枠です。 MRTKではHandTrackingを使用できるデバイスでHandMeshを作成することができます。 redhologerbera.hatenablog.com これはMixedRealityToolkitのInputProviderのArticulated HandTrackingからHand Mesh Visualization ModesをEdit…

Unity 2021のLTS版がリリースされました。 HoloLensで動くのか検証

本日はUnity学習枠です。 先日Unityの2021LTSを導入しました。 redhologerbera.hatenablog.com redhologerbera.hatenablog.com こちらがHoloLensの開発で問題なく使用できるか本日は検証していきます。 〇Unity2021のプロジェクト作成 ①UnityHubから新規プロ…

HoloLens 2のカラーフィルターを使用する

本日はHoloLensの新しい機能であるカラーフィルター機能を使用します。 〇HoloLens 2のカラーフィルター HoloLens 2のカラーフィルターは最近のアップデートで導入された新機能です。 redhologerbera.hatenablog.com WindowsPCではアクセシビリティの一環と…

HoloLens 2のリリースノートを読む 22年5月

本日はHoloLensドキュメント枠です。 HoloLensではWindows 10を搭載したPCです。毎月のOSの更新によって新たな機能が提供されたり、バグの修正などが行われています。 それらはリリースノートとして次のページにまとめられています。 docs.microsoft.com 今…

マイクロソフトアカウントからHoloLensの登録を抹消する

本日はHoloLens…というよりはWindows全般的なチップスです。 先日初期不良と判断されたHoloLens 2を代替え機と交換しました。 redhologerbera.hatenablog.com redhologerbera.hatenablog.com 今回はここで交換に出したデバイスのマイクロソフトアカウント登…

Azure RemoteRendering を動かす その⑤ Azure RemoteRenderingAssets Toolを使用する サンプルモデルの表示

本日はAzure RemoteRenderingを試していきます。 redhologerbera.hatenablog.com redhologerbera.hatenablog.com redhologerbera.hatenablog.com redhologerbera.hatenablog.com 〇モデルの変換 今回はAzure RemoteRenderingでレンダリングするモデルをAzure…